3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松島市議会 2017-09-02 平成29年9月定例会議(第2日目) 本文

また,運動場,体育館に住民が体験できる防災ブースを設け,災害用炊飯袋炊き出しステーションを使用した炊き出し体験,市が所有している給水車からウオーターバックを使用した給水体験一般電話携帯電話などから災害用伝言ダイヤルを利用する方法などを体験していただき,防災の啓発を図ってまいりたいと考えております。

徳島市議会 2007-09-10 平成19年第 4回定例会-09月10日-13号

避難経路確認資機材取り扱い訓練倒壊家屋からの救出・搬送訓練、医師や看護師によるトリアージ、保存食炊き出し・配給、117災害用伝言ダイヤル通話訓練プライバシー保護のために段ボール間仕切りの設営など、参加された地域の皆さんが協力し合い真剣に取り組まれている様子に、こうした実践的な防災訓練を体験することが、今後、非常用備蓄持ち出し品の点検、家族防災会議をより具体的なものにしていくように感じました

阿南市議会 2004-03-10 03月10日-04号

災害発生時には、一般加入電話携帯電話により安否を気遣う電話が集中し、かかりにくい状態になることから、現在NTTでは災害時に災害用伝言ダイヤル171を導入し、安否確認などを録音しておくと、家族や知人が再生して聞けるサービスの実施や、携帯電話におきましても、「iモード災害伝言板サービス」による災害時の安否確認を行うなど、サービスも充実しており、少しでもかかりにくくなる状態を解消するための手当てを講じておるとのことでございますので

  • 1